電気化学会秋季大会 2015
埼玉県深谷市で行われた電気化学会秋季大会にて、八代准教授、Riyan君、Wangさん、赤羽根君、野田君が発表しました。
埼玉県深谷市で行われた電気化学会秋季大会にて、八代准教授、Riyan君、Wangさん、赤羽根君、野田君が発表しました。
カナダのバンクーバーで行われたInternatoinal Conference on Electrochemical Energy Science and Technologyにて、Wangさんが発表を行いました。
7/26-31にスコットランドのグラスゴーにて行われた第14回SOFC国際シンポジウム(SOFC-XIV)にて八代准教授、Devarajさんが研究成果発表を行いました。 ECS Conference on Electro Read more about SOFC-XIV[…]
7/29-30に東北大学のオープンキャンパスが開催されました。川田研の展示は工学部、機械・知能系1号館1階ロビーで行いました。高校生、大学生、一般の方々の多数のご来場ありがとうございました。
学部1年生の基礎ゼミの一環で、産総研福島再生可能エネルギー研究所を見学させて頂きました。 太陽光、風力、水素等の各種再生可能エネルギー研究の最先端を見られて、面白かったです。
米国コロラド州のKeystoneにて、固体イオニクスの国際会議(SSI-20)に参加し、発表を行いました。 川田教授は招待講演、他に八代准教授、Riyan君、武田君が発表しました。
米国シカゴで行われた2015年春のECSにて、Riyan君が発表を行いました。
新メンバーとして、M1の桑折君、羽賀君、千葉君、B3の天野君、田原君、高橋さん、菱沼君、渡部君が加わりました。
今年は博士1名、修士4名、および学部生5名が卒業しました。木村君、五井君、佐藤君、進藤君、渡邉君、中川君、社会人として各場所での益々の活躍を祈念しています。卒業後も気軽に遊びに来てください。
横浜で行われた電気化学会第82回大会にて、武田君が発表を行いました。会場には市販されたばかりの燃料電池自動車も展示されていました。奇しくも武田君と同じ名前のミライ!
研究室の追いコンを行いました。皆さんお疲れ様でした。
デイトナビーチでの国際会議ICACC’15にて八代准教授が招待講演、Riyan君が発表を行いました。 39th International Conference and Exposition on Advan Read more about ICACC’15[…]