東北イオニクスゼミ
先日、マテリアル工学系のるつぼホールにて開催された東北イオニクスグループでの合同ゼミが行われました。 今年は昨年までとは形式を変えて半日での開催になりましたが、口頭発表、ポスター発表、若手教員の講演、と、充実した内容でし Read more about 東北イオニクスゼミ[…]
先日、マテリアル工学系のるつぼホールにて開催された東北イオニクスグループでの合同ゼミが行われました。 今年は昨年までとは形式を変えて半日での開催になりましたが、口頭発表、ポスター発表、若手教員の講演、と、充実した内容でし Read more about 東北イオニクスゼミ[…]
2025年7月13日から18日にスウェーデンのストックホルムでSOFC-XIXが開催されました。 川田研からは、川田先生と博士後期課程のShaoさん、M2の瀧くんが参加し、学生の二人は口頭発表を行いました。 写真を見せて Read more about SOFC-XIX[…]
週末に、いくつかの研究室合同で花見を行いました! 一つも咲いていなくてもはや蕾見でしたが、楽しい時間になりました♪
3月25日に学位記授与式が行われました。川田研からは、M2の4名とB4の4名が卒業しました。 学位記を受け取った後に、研究室に顔を出してくれたみんなと写真を撮りました📷 (近いうちにアップロードしますね。) おのおの好き Read more about 2025年卒業式[…]
春は出会いと別れの季節ですね🌸卒業式を来週に控え、研究室内の人の少なさを日々感じています。 川田研では、学生の皆さんの卒業より一足はやく、渡辺さんとリヤン先生が川田研を離れることになりました。そんなお二人を囲んで、先日は Read more about 研究室で団欒[…]
2025/3/7-10,11の3日間、東北大学工学部機械・知能系の研究室公開が予定されていますが、当研究室は2026年3月に終了予定で新たな配属や入学ができないため、公開予定はありません。 関連分野を研究している学内研究 Read more about 機械・知能系 研究室公開2025について[…]
2月4日に修論審査会、2月12日に卒論発表会が行われました。 川田研からは、M2の4名、B4の4名が発表しました。
10月31日、11月1日に、韓国のソウル大学でJK Symposiumを開催・参加してきました。 口頭発表やポスター発表、交流の時間を通して、海外で研究に励む同世代から刺激を受ける場になったことと思います。
先日、10月25日(金)にM1の3人が、第6回環境科学討論会に参加しました。 ポスター発表を行い、守田さんが優秀賞を受賞しました。 おめでとうございます!
10月も気がつけば後半になり、秋を感じる季節になりましたね🍂🍁 そんな季節にぴったりなイベント、”芋煮会”を行いました🍲 仙台風と山形風の両方を作り、最後には三谷くん監修でみそ風味なカレーうどんで Read more about 芋煮会🍲[…]
9月27日(金)に工明会運動会が開催され、川田研は学生有志でフットサルに参加しました。 前半のリーグを突破し、トーナメントに進出しました!!!⚽️ 環境科学研究科も、昨年に引き続き優秀な成績で、エコラボで開催された研究科 Read more about 2024年工明会運動会[…]
2024年9月2日から4日に筑波山の麓で開催された第18回固体イオニクスセミナーに、M1の守田さんと助教の山口とで参加してきました。 天気が不安定で開催が危ぶまれましたが、無事開催され、活気あふれる3日間でした。 つくば Read more about 第18回固体イオニクスセミナー[…]