第16回日韓学生シンポジウム
10/27-29に仙台国際センターにて、第16回日韓学生シンポジウムを開催しました。 東北大、ソウル大、チョンナム大、KAISTでの合同での学生セミナーです。院生以上のすべての学生が英語で発表しました。またチュートリアル Read more about 第16回日韓学生シンポジウム[…]
10/27-29に仙台国際センターにて、第16回日韓学生シンポジウムを開催しました。 東北大、ソウル大、チョンナム大、KAISTでの合同での学生セミナーです。院生以上のすべての学生が英語で発表しました。またチュートリアル Read more about 第16回日韓学生シンポジウム[…]
今年も牛越橋で芋煮会を行いました。
9月修了生として博士2名、修士1名が卒業となりました。Riyan君、洪さん、Abhiさん、今後の益々の活躍を期待しています。
7/29-30に東北大学のオープンキャンパスが開催されました。川田研の展示は工学部、機械・知能系1号館1階ロビーで行いました。高校生、大学生、一般の方々の多数のご来場ありがとうございました。
学部1年生の基礎ゼミの一環で、産総研福島再生可能エネルギー研究所を見学させて頂きました。 太陽光、風力、水素等の各種再生可能エネルギー研究の最先端を見られて、面白かったです。
今年は博士1名、修士4名、および学部生5名が卒業しました。木村君、五井君、佐藤君、進藤君、渡邉君、中川君、社会人として各場所での益々の活躍を祈念しています。卒業後も気軽に遊びに来てください。
研究室の追いコンを行いました。皆さんお疲れ様でした。
雨澤研、湯上研、高村研、河村研、橋田研と合同でお花見を行いました。
M2, B4の学位授与式が行われました。渦巻君、工藤さん、鈴木君、社会での活躍を期待してます。進学する皆さんは、先輩方に負けないよう今後研究室をぐいぐい引っ張っていってください。